相続税について
相続税について
相続税の申告、納税額などは、税理士の経験(相続取扱件数)によって変わることがあります。複雑で様々な知識を必要とするため、経験の少ない税理士への依頼は、大変な事態を招く場合があります。実際、他の税理士が処理していた案件を申告期限まで残り2ヶ月という状態で引き継いだことがありますが、途中までされていた計算方法が間違っており、最初からやり直した経験があります。期限もあるため、大変苦労した案件でした。
計算を一つ間違えると、納税額にかなり影響がでる場合があります。相続税の申告は人生の中で、何度も経験することではありません。それだけに税理士への依頼は一番大切で慎重に行うべきかと思います。
アサヒ税理士法人は、年間30件程相続案件を処理しています。これまでの実績を活かし、複雑な申告書作成はもとより、様々な問題が起こりやすい遺産分割などの対策、相続財産の面倒な手続き等に関しても、安心して最後まで任せていただけるよう対応いたします。
相続は、とても複雑でデリケートな部分が多く、難しい問題の発生や、解決に時間を要する場合があります。そのような時も、これまでの実績と国税での経験を活かし、粘り強く最後まで安心して、そして信頼して任せていただけるよう努めさせていただきます。
お客様の大切な方の遺した大切な財産を守るお手伝いを、どうぞアサヒ税理士法人にお任せください。